6月の紅茶レシピ『アイスアッサムチャイ』
2022年06月07日
6月の紅茶レシピ『アイスアッサムチャイ』
暑くなったり雨が降って肌寒くなったり…。体調を崩されていませんか?今月のレシピは、HoCoTo様直伝のスパイスが効いた『アイスアッサムチャイ』です。
■目次■
・アイスアッサムチャイ
・おすすめの茶葉
■アイスアッサムチャイ レシピ■
材料(1杯分):
オーガニック&フェアトレード アッサム 1ティーバッグ
水 150ml
低温殺菌牛乳 80ml
シナモン 1/2本
カルダモン(ホール) 3~4粒
クローブ(ホール)2~3粒
てんさい糖 小さじ1杯(お好みで)
■手順■
①スパイス類を軽くつぶして鍋に入れ、水を加えて沸騰させ、1分ほど煮ます。
シナモン、カルダモン、クローブは乳鉢などで軽くすりつぶしましょう。
②ティーバッグを加え、弱火で3分ほど煮ます。
ティーバッグのタグがじゃまになるので切っておくと調理しやすいです。
③ティーバッグを取り出し、熱いうちにてんさい糖を加えます。
お好みの量を加えてください。
④粗熱が取れるまでそのままで置いておきます。
急速に冷やしたい方は氷水に容器ごとつけて冷やしてください。
⑤グラスに牛乳を入れて氷を浮かべ、その上に④のチャイ液を注いで完成です。
そっと注ぐことできれいな2層に仕上がります。
低温殺菌牛乳は自然な甘みがやさしい味に仕上がるとのこと! HoCoToのマスターのこだわりだそうです!
■おすすめの茶葉は・・・?
今回は『オーガニック&フェアトレード アッサム』を使用しました。アッサムのコクがミルクティーにぴったりです。
このほか『生紅茶 イングリッシュブレックファスト』もおすすめです。
■HoCoToとは?
2018年5月、やわらかな光と音に包まれて、心ゆくまでお茶と読書を楽しめる場所を作りたい。そんな想いを抱いて、神戸市東灘区に「本のあるカフェ ホコト」を開きました。店名の由来はホン(本)、コーヒー、トーストの頭文字をとって「ホコト」というシンプルなものでした。本のあるカフェホコトは2022年3月より『HoCoTo』としてウェブサイトに移行。大切な時間を応援するサイト〜Enjoy your personal time〜として、店主ブログや 本・レシピ紹介喫茶室にオンラインショップなどで展開されています。
詳しくはこちら